falseの駅メモログ

駅メモの旅の記録です。

上田電鉄×駅メモ!&アワメモ!コラボ

コロナ禍で旅は控えていたのですが、感染者数も下げ止まり状態だし、外国人観光客を受け入れるみたいな話もあるので、今しかないと思って上田電鉄コラボのスタンプラリーに行ってきました。

長らく出かけていなかった間に、モバイルSuica特急券は姿を消して、代わりに「タッチでGo!新幹線」とか、えきねっとの「新幹線eチケット」とかできてるみたいです。

タッチでGoの方は自由席のみなので、えきねっとで新幹線eチケットを取ったのですが、よくよく調べてみると紙の切符の方が安かったと言う結果になりました。(東京-上田往復だけだとeチケットの方が安いのですが、自宅-東京を足すと乗車券を紙で一気に買った方が安くなります)

少しでも安く買いたいときは、いろいろなパターンをちゃんと比較した方が良いです(自戒)

あと、今回は往復で申し込んだ(今回の区間だと往復割引なし)のですが、変更が効くのが1本目の発車6分前までと言う縛りがあり、帰りだけ変更、とかできなさそうなのも不安です。(試してないので、本当にできないのかわかりません)

上田線の区間は、今回のコラボイベント用の1日フリーきっぷが1,180円で買えるので、1回でも途中下車するならお得です。(往復するのと同じ金額です)

 

今回も、京浜東北線がいきなり送れていて東海道線に迂回したりしましたが、無事に間に合う時間に東京駅につきました。eチケットはSuicaをタッチするだけで在来線改札から新幹線改札に行けるのでそこはとても便利です。(紙も通すだけ、と言えばそう・・・)

はくたかで東京-上田

上田駅に着いたら、まずは上田電鉄の駅に行ってフリーきっぷを買います。他にもコラボグッズを売っていますが、すいません、あまりいらないので・・・。

フリーきっぷ1,180円

一度引き返して上田城跡公園に行きます。

門的な

神社的な

真田幸村的な

お堀的な

駅から城跡まで15分くらいでしょうか。適当に歩いて駅に戻って、電車に乗ります。

上田電鉄別所線で上田→下之郷

イベントのスポットは上田駅下之郷駅八木沢駅別所温泉駅のそばにあるので、下之郷、八木沢で途中下車するプランを立てました。

しかし、それぞれのスポットは駅から10分程度なのに対して、昼間の別所線は1時間に1本しかありません。

ぼーっと待っているのも嫌だったので、下之郷から先は徒歩で行くことにしました。(ただ、生島足島神社から八木沢八幡宮までは1時間以上かかるので、電車を待った方が速いかとんとんくらいです)

生島足島神社は島にあります

門的な

渡れない橋

渡れる橋

この神社、前回別所線に乗ったときも、下之郷の待ち合わせで暇だったので訪れていたのですが、面倒なので駐車場で引き返していたのでした。

 

前回の記事

false.hatenablog.com

ここから八木沢八幡宮まで歩きます。別所線で5駅分、6kmほどです。

歩道はありません

いきなり歩道がない道路ですが、車通りはあるもののそんなに激しくないので、みんな歩行者からかなり距離を取って通過してくれました。

この道の後は、歩道があったり、車が通らなかったりで比較的歩きやすかったです。

見落として通り過ぎそうな鳥居

八木沢八幡宮

この後のスポットは頻繁に案内標識があったりしてわかりやすかったのですが、ここだけうっかりすると見過ごして通り過ぎそうでした。

こんなところを歩きました

計画を立てたときは天気は晴れで、気温も上がりそうだったので不安がありましたが、当日になると曇りで助かりました。

階段をのぼって、のぼって

常楽寺

入山料は100円です

他に、500円で見られる建物があったり、2,000円で茅葺き屋根の茅を買ったりできるみたいです。ケチなので100円しか落としませんでしたが。

階段を・・・

安楽寺も階段が多いのですが、横に迂回する坂道があります。(常楽寺にもあった)

安楽寺

立派な鐘撞き堂がありました

安楽寺も追加料金で三重塔とか見られます。(見てません)

門的な

北向観音

清水の舞台的な

北向観音には小学生が遠足に来ていました。

あいそめの湯

ここでスタンプラリー終了です。下之郷駅から約9km、2時間半くらいでした。

すべてのミッションをクリアした

以前別所線に乗りに来たときには、終点の別所温泉駅でとんぼ返りしてしまって温泉に入っていなかったので、今回はここで温泉に入りました。

入口でコロナ対策の連絡表みたいなものに名前とか電話番号とか記入する必要がありました。何かあったら連絡が来たりするのでしょうか。

入浴料は500円で、入口付近に貴重品ロッカーがあり、脱衣所には鍵のかかるロッカーはありません。

ほぼ無色透明のお湯ですが、硫黄の香りがします。最近は塩化ナトリウム泉とか、炭酸泉の温泉が多かったので、硫黄が入ってると嬉しくなります。

(壁には、曇りの日と晴れの日でエメラルドグリーンとか白濁とか書いてありました。どっちがどっちだったかな。とりあえず言われてみればエメラルドグリーンに見えないこともない)

Google Mapsのレビューには、地元のおじいさんがうるさいみたいなことが書いてありましたが、そんなにお客さんもいなくて快適でした。露天風呂は私一人、内風呂も同時に2~3人いたくらいです。

電車の時間までまだあったので、併設の食堂で天ざるを頂きました。1,200円で、山菜の天麩羅がたっぷり入っていて、お得感があります。

天ざる1,200円とコーヒー牛乳160円

別所温泉駅の丸窓電車

蜂が飛んでました。

別所温泉駅にあるコラボのいおりBIGパネル

クリア報酬のキャラクターカード

ヘッドマークを掲出した車両が運行してるとのことでしたが、それは見られませんでした。

帰ります

別所温泉駅で出発を待つ間同電のメモラーさんが何人かいたので駅ノートを見ていたのですが、イベントに来ていた人が結構いたみたいです。

本日のルート

しかし、Googleフォトの連携が使えなくなって、はてなfotolifeになったら写真が小さくてちょっと寂しいですね・・・。