falseの駅メモログ

駅メモの旅の記録です。

熊本・大分・福岡2日目

2日目です。

西鉄大牟田線で西鉄久留米大牟田

大牟田駅はこんな感じ。

鹿児島本線大牟田上熊本

JRの上熊本駅

熊本電気鉄道上熊本駅

熊本電気鉄道上熊本北熊本御代志

くまもんだらけです。テレビで良く見るし、なんか自分の中で熊本と結びついてなかった。

何気なく窓を見ると、運転再開の案内が。良く見ると、藤崎宮前〜黒髪町間はまだ運休と書いてあります。;

調べたら、1月9日に脱線事故があり、その影響らしいです。プランを立てたのが去年だったので、この情報をキャッチアップできていませんでした。

乗り換え駅となる北熊本駅には、懐かしい車両がいました。

計画では、御代志から藤崎宮前まで行って上熊本に戻る予定でしたが、黒髪町だけ行っても寂しいので、黒髪町と藤崎宮前はレーダーで済ませ、上熊本に戻りました。(これで、30分違う)

上熊本駅から熊本市電上熊本駅前まで歩いて、市電で健軍町まで行きます。

この途中で、駅奪取でこつこつと貯めてきたシールが150枚になったので、駅メモのダッチューと交換します。

駅メモと違って駅奪取はなるべく課金しないでやってるので、シールが貯まらないこと・・・。ここまで長かった。

健軍町は、下車ホームと折り返しの乗車ホームが別の場所にあり、下車ホームに着いたときには、折り返しの別の電車が乗車ホームにいました。

焦っていたので、電車を降りるとふらふらと乗車ホームへ向かったのですが、本来は軌道上は通行禁止で、乗車ホームに乗ることができませんでした。

結局、1本見送って、自分が乗ってきた電車で折り返すことに。

 

健軍町から田崎橋まで行く予定でしたが、余った時間を利用して熊本城を見に行くことにしました。

しかし、熊本城は地震の影響で現在大規模な修復工事中で、中に入ることはできません。

入口のところにいたおじさんに聞いてみたところ、加藤神社を勧められたので、加藤神社まで歩くことにしました。片道10分くらいと言われました。

天守閣の部分は、変形ロボットにでもなりそうです。

こちらが加藤神社。不勉強だったのですが、加藤清正加藤神社で、そもそも熊本城は加藤清正が築城したんですね。(正確には、改築と書いてありますが)

あわただしく見学を済ませると、再び市電に乗って田崎橋へ。あ、熊本城で降りたのは、「熊本城・市役所前」電停です。

計画では田崎橋から熊本駅前まで市電で折り返す予定でしたが、たいした距離ではなかったので歩きます。

三角線で熊本→三角。

方角的には雲仙だと思うのですが。

三角で少し時間があったのでふらふらします。

円錐形の建物は、海のピラミッドと言うらしいです。事前に予約すれば、セグウェイの体験とかできるらしい。

三角線で熊本まで戻り、今度は豊肥本線で熊本→肥後大津

この日のルート。

 

肥後大津の駅周辺は、栄えてるんだか栄えてないんだか微妙な感じです。

バイパスの周辺に、郊外型の店舗がたくさんある感じ。

ホテルからは結構遠かったのですが、ファミレスのジョイフルに行ってみました。

頼んだのは、レギュラーハンバーグにトッピングでチキン南蛮(ハーフ)、ライスとチョコレートケーキです。

看板メニューは「しんけんハンバーグ」らしいのですが、「しんけん」の意味がどこにも見つけられませんでした。

グリル系のメニューを頼むと、いろんな種類のソースがかけ放題です。

ファミレスと侮っていたのですが、美味しかった。

チョコレートケーキも、メニューの写真はあまり期待できなさそうだったのですが、実物は美味しかった。

今自分が撮った写真とメニューの写真を比べると、あまり違いがないですね。

ジョイフル、関東にも進出しないかなあ。

www.joyfull.co.jp

熊本・大分・福岡1日目

九州に行くのも4回目ですが、今回で九州を制覇します。

いつものように京急に乗って羽田空港へ。

飛行機で羽田空港福岡空港

駅メモで飛行機から空爆は、以前長崎に行ったときの行きだけしか成功していないのですが、今回の飛行機は無線LANが使える間はずっとチェックインができました。

おかげで、イベントの大月、上大月、三日月にアクセスしてマジカルスフィアをゲットできました。京急で取った花月園前と合わせて4つ。

福岡市営地下鉄空港線で、福岡空港→天神と言うプランでしたが、余裕があったので博多で途中下車して、明日以降の旅名人の九州満喫きっぷを購入しました。

ここで買っておかないと、西鉄久留米からJR久留米まで歩いて往復して買いにいかないといけないのです。

西鉄大牟田線で西鉄福岡[天神]→西鉄小郡

西鉄小郡から甘木鉄道の小郡までちょっと歩きます。

駅の階段を上ると、基山方面と甘木方面で道が分かれていますが、何故か同じホームに着きます。

甘木鉄道で小郡→甘木

甘木駅には甘木線の別バージョンがいました。

甘木線甘木駅から、西鉄甘木駅まで少し歩きます。あまり案内も出ていなくて、ちょっとだけわかりにくかったです。

西鉄甘木線で甘木→西鉄久留米

久留米のあたりでは、一口餃子のお店がたくさんあるようで、google mapsで見つけたぎょうざ娘娘と言うお店に入ってみました。ちょっと細い路地にあって一見さんには入りにくい雰囲気・・・。

焼き餃子20個で700円。水餃子と10個ずつにできないか聞いてみましたが、無理だそうです。餃子のタレにニラとゴマを入れて、餃子の耳ですくって食べます。

後、ご飯はありません。

この日のルートは、またスクリーンショットを撮り忘れてしまいました・・・。

宮崎4日目

宮崎とは関係ない4日目。

この日は、JALの航空券を取るときに安かったのが14時発だったので、その時間までの消化試合。

次回福岡コンプを少しでもやりやすいように、鹿児島本線筑豊本線を少しでも取っておく。

 

地下鉄空港線大濠公園→博多。

鹿児島本線で博多→折尾。

福北ゆたか線(筑豊本線)で折尾→直方。

福北ゆたか線(筑豊本線篠栗線)で直方→柚須。

目的地は博多なんだけど、柚須で降りるのは、今日も旅名人の九州満喫きっぷを使わないので、大回りにするため。

次の列車を待って、柚須→博多。

博多で暇になったので、電友さんに教えて貰った鉄道神社へ。

鉄道神社は博多の駅ビルの屋上にあります。

生憎の雨でしたが、傘を貸して貰えました。

つばめ電車は動いてなかった・・・。

これが鉄道神社

今日のルート。

宮崎3日目

もはや宮崎ではなく福岡だけど、3日目。

 

鹿児島本線で小倉→黒崎。

筑豊電気鉄道黒崎駅前→筑豊直方

筑豊電気鉄道はどう見ても路面電車なのに、ずっと専用軌道だった。

平成筑豊鉄道伊田線田川線で、直方→行橋。

日豊本線で行橋→城野。

日田彦山線で城野→田川後藤寺

田川後藤寺で暇になったので、また散歩に。

潰れたパチンコホール

春日神社。

後藤寺線の時刻表。

後藤寺線田川後藤寺新飯塚

大きなセメント工場。

福北ゆたか線(筑豊本線篠栗線)で新飯塚長者原

本来のプランでは長者原から宇美へ行く予定だったが、面倒になったので宇美側はレーダーで取得。

香椎線長者原→香椎→西戸崎

西戸崎→香椎。

鹿児島本線で香椎→博多。

西鉄貝塚線で500路線コンプ。

博多駅。今回の旅では、他にも黒崎で4周年ねこぱんちをゲットしたけど、スクリーンショットを取り損ねた。あと、「100の思い出を探しに行こう」も。

福岡市営地下鉄空港線で博多→大濠公園

福岡城跡の何か。

この日のルート。

 

 

宮崎2日目

二日目。

長い日豊本線は特急を使わないと恐ろしい時間がかかりそうなので、今日は旅名人の九州満喫きっぷを使わずに、特急を使います。

まずは、日豊本線で宮崎→都城

特急きりしまで都城→宮崎。

車内はこんな感じ。自由席も充分空きがありました。

特急にちりんで宮崎→大分。ただ、どう見てもさっきのきりしまが宮崎空港へ行って帰ってきたもの。

途中、リニア実験線の跡がありました。ソーラーパネルが並んでいました。

市棚でマスターオブ宮崎。

特急ソニックで大分→小倉。

ソニックがとても快適だったので写真多め。

鹿児島本線で小倉→小森江。

門司港レトロ観光線が平日は乗れないので、レーダーで取れるぎりぎりを攻めたのですが、せめて門司港まで行くべきでした。

小森江→小倉。

北九州モノレールのホームには999のエレベーターが。発車メロディも999でした。

北九州モノレールで小倉→企救丘

企救丘→小倉。

 

この日のルート。はスクリーンショットを取り忘れたので、ざっくり手書きで。

宮崎1日目

今回の目的は、前回取り逃した鹿児島コンプと、宮崎。

そして、日豊本線

 

まずは、宮崎空港へ飛んで、そこから日南線へ。

元々のプランでは、田吉で乗り換える予定だったが、どうせ旅名人の九州満喫きっぷを使っているのと、この後乗る予定の日南マリーン号の始発が宮崎だったため、宮崎まで行くことに。

なんと、宮崎空港線に乗り入れている特急は、宮崎空港〜宮崎間は特急券が不要で乗車券のみで乗ることができるらしい。そこで、ちょうど来ていた特急にちりんに乗ることに。

宮崎空港線宮崎空港→宮崎。

宮崎駅で時間が余ったので、うろうろ散歩することに。

チキン南蛮発祥と言うおぐら本店さんをチェック。夜8時ラストオーダー、8時半閉店らしい。今日の晩飯候補。

日南線の快速日南マリーン号で宮崎→志布志

宮崎から乗ることにしたのは正解で、南宮崎田吉と人が乗ってきて、立っている人もいた。

快速を伺わせるのはこのプレートのみ。しかし、完全に普通と同じ車両です。

海〜。

南郷駅

志布志でマスターオブ鹿児島。

志布志駅で暇になったのでまた散歩に。

志布志港

普通列車になった先程のマリーン号で志布志→南郷。

次に来た普通で南郷→宮崎・・・、のはずが。

飫肥駅まで来たところで、大雨により運転見合わせに。

1時間車内で待ったところで、代行のバスが来てくれました。

と、言うわけでこの日のルート。2本に分かれているところが、鉄路と道路の違いです。

おかげで、チキン南蛮は食べることができませんでした。

鹿児島4/5日目

旅行プランはekitanで時刻表を調べながら立てるのですが、この日乗る予定の中に「いさぶろう1号」がありました。

旅名人の九州満喫きっぷを使うために、有料特急は除いた検索をしていたので、いさぶろうも快速か何かだと思っていたのですが、念のためにぐぐって見たところ、「特急いさぶろう・しんぺい」の文字が・・・。

www.jrkyushu.co.jpどうも、熊本〜人吉間は特急扱い、人吉〜吉松間は普通列車扱いになるようです。

しかし、ほとんど指定席になっていて、自由席は7席しかないとのこと。

さらに、プランを立てたときには気がつかなかったのですが、日本三大車窓の一つを通るらしいのです。

trip-nomad.com

三大車窓を通るのに、自由席に座れなくて立ち見では悲しいので、指定席を取ろうと思ってJR九州アプリを立ち上げて予約しようとしたところ、何故かいさぶろう1号は予約できず、いさぶろう3号は予約ができるようでした。

乗る予定はいさぶろう1号なので、これでは意味がありません。

 

この日は霧注意報。

人吉駅に行くと、特急「A列車で行こう」がいました。

A列車で行こうは、普段は熊本〜三角を走っているのですが、後で見たニュースによると、指宿枕崎線に貸し出していたとのことで、肥薩おれんじ鉄道を通らずにJRだけの線路を使って回送するために人吉にいたのかなと推察されます。

 

www.yomiuri.co.jp(ニュースのリンクっていつまで生きてるのかな・・・)

 

人吉駅の窓口があいていたので、いさぶろうの指定席券520円をゲット。

事前に調べたところによると、人吉→吉松の場合は進行方向左側が良いとのことだったので、左側の席をお願いしました。

ちょっと変則的な座席で、ボックス毎に番号がついているので、9番のAとDが左の窓側になります。全部は見ていませんが、奇数番のAとDが良いのかな。

人吉駅にある大村横穴群。お墓らしいです。

くま川鉄道湯前線で、人吉温泉→湯前。

高校生が大量に降りてきました。

中は観光列車のよう。

球磨川を渡りましたが、霧でほとんど見えません。

日が出てくると、畑から湯気が上がるのが見えます。;

湯前駅でねこぱんちゲット。

多良木駅にはブルートレインのホテルがあります。

くま川鉄道で湯前→人吉温泉。

いさぶろう1号で人吉→吉松。

いさぶろうは観光列車で、車掌さんがいろいろ説明してくれるほか、景色が良いところで停まってくれたり、駅の停車時間も5分ずつあったりします。

おこば駅は名刺がたくさん貼り付けてありました。

矢岳駅にはD51が。

日本三大車窓の景色。

真幸駅の神様的な・・・。

吉松駅にはC55がありました。

いさぶろうには、スーツを着た若い女性の集団が乗っていて、何かの研修資料を見ながら観光の勉強をしていました。

C55を見ながら、「動軸が3つだからC」とか言っていて、JR九州か、はたまたどこかの旅行社なのか、激しく気になりましたが、話しかけるのも憚られたので自粛しました。

吉都線で吉松→都城

都城は南国ムード。;

日豊本線都城鹿児島中央

この日のルート。

 

翌日は帰るだけだったのですが、飛行機が13時だったので桜島観光に。

桜島フェリー

桜島。ロケーションは良かったのに激しく逆光で・・・。

野良猫がうろうろしていて、近づいたら逃げるかと思ったら逆に寄ってきました。

観光客から餌がもらえるのかもしれません。

100mあると言う足湯。

この眺めの良いところでしばらく浸かりました。

溶岩。

何故か、ローソンやファミリーマートが茶色でした。京都とかで見たことあるけど、何故桜島で?

雨が降ってきたので鹿児島中央に戻って空港バス。

この日のルート。

空港で売ってました。焼きたてが食べたかったなあ・・・。

富士山。

 

今回の旅で、赤新駅205駅、制覇路線10。